689 小田原城

戦国時代 考証 西ケ谷恭弘 1991年 学研『戦国の城 関東編』

秀吉の小田原攻めを想定。
もともと大城郭だった小田原城だが、秀吉軍に対抗するため巨大な惣構えが造られ、戦国時代最大の城になった。

投稿者: さちたろう

さちたろう/ かくし絵・迷路絵本&歴史考証イラストレーターの香川元太郎の妻です。 日本画が趣味です。香川GALLERYの管理人です。