804 唐沢山城

安土桃山時代 考証 香川元太郎 2017年 ベストパートナー(浜銀総合研究所)

国人領主だった佐野氏の城で、北関東を代表する石垣造りの山城。
上杉謙信の攻撃を何度も退けた堅城。現在、本丸は唐沢山神社となる。

326 独鈷山城

室町時代 考証 香川元太郎 1996年 世界文化社 『日本の城』

南北朝から室町前期の築城。
全国に無数に造られた小規模山城のひとつ。
建物は全て発掘成果から推定しているが、現在は開発によって遺構は全て失われている。

280 川連城

戦国時代 考証 香川元太郎 1993年 『学研『戦国の城-総説編』 

川連城(かわつれじょう)は、川連氏が築城し、皆川氏の配下となった戦国城郭。
戦国時代の平城の好例。
その縄張から、当初は方形館として築城され、その周りに曲輪を増設して拡大したことが想像される。

224  多気山城

戦国時代 考証 三島正之 2006年 『歴史群像 80 12月号』

関東最大級の山城。
宇都宮氏が北条氏に対抗するために築き、宇都宮氏の居城となったが、北条氏滅亡後、宇都宮城に本拠が戻された。